静岡のすゝめ

地元ライターがおすすめする「静岡県の魅力たっぷり」Webマガジンです

静岡らしく、のんびりお届け中♪

焼津・藤枝のシンボル!駿河湾を臨む絶景スポット「高草山」

f:id:Bosssuke:20160122094652j:plain

「高草山」という山をご存じですか?

静岡県中部、焼津市と藤枝市の境目。山頂がまさに境目というこの高草山は、両市民にとってとても身近な山なのです。

しかし侮ることなかれ。標高501.4mという高草山ですが、駿河湾を見下ろす眺望は標高以上!とても素晴らしいものと評判です。

今回は、「ちょっとした運動不足を解消しながら、最高の眺めが望める!」おすすめなスポット「高草山」をご紹介します。


焼津市の「林叟院」からスタート!

f:id:Bosssuke:20160122094633j:plain

いろいろなルートがありますが、今回は焼津市の「林叟院」から登ることにしましょう。

駐車場が広く、公衆トイレもあるので、気軽に上る方にはおすすめです。


f:id:Bosssuke:20160122094634j:plain

いろいろなコースが楽しめるハイキングコース。おすすめは「Bコース」で登り、「Aコース」で降りてくる流れ。ということで、「Bコース」を進みます。

と……よく見てみるとイノシシ出没注意の注意書きも。どうも焼津市の大崩海岸沿いに現れるイノシシは、高草山から下りてきているという話も聞きます。

注意しないと…注意しないと…でも見てみたい…。でも注意しないと…でも見たい!


予想外にスタミナを消耗してきた

f:id:Bosssuke:20160122094635j:plain

なかなかキツイ角度の登りが続き、登り始めて10分も経たないうちに息切れが…。

「ちょっとした運動不足を解消」という気持ちが、こんな事態を招くとは。

コースの途中には、なんどか車道のあるひらけた場所に出るのですが、すぐまた山道に導かれます。


しかし近づいてくる絶景!

f:id:Bosssuke:20160122094636j:plain

しかしながら、標高が上がるにつれて良くなる見晴らし。

これは頑張れそうです!


中腹にある「笛吹段公園」からの眺め

f:id:Bosssuke:20160122094655j:plain

山の中ごろにある「笛吹段公園」で休憩。

夜景スポットとして人気の公園で、トイレや駐車スペースもあります。

あ、駐車スペース……車で来られるんだ……。


f:id:Bosssuke:20160122094654j:plain

どうですか!駿河湾や焼津市内を一望できる開放感!


f:id:Bosssuke:20160122094653j:plain

こんな記念碑も。"高草山は母なる山である"って文言が何だか印象深いですね。


絶景スポットまでもう少し!

f:id:Bosssuke:20160122094638j:plain

もはや「運動不足の解消」ではなく、筋力トレの様相を呈してきましたが、あらためて頂上付近の絶景スポットを目指します。

山頂の目印ともいえる白い電波塔がだいぶ目の前に迫ってきました。


f:id:Bosssuke:20160122094639j:plain

途中にこんな看板と分かれ道も。

「笛吹段古墳群」とありますが、まさかここに古墳が!

行ってみたい衝動に駆られましたが、既に精神力だけで上っている状態なので断念。


f:id:Bosssuke:20160122094641j:plain

「高草山頂」という看板が!というか、さっきからこの看板3枚目なんですけど…。いつ着くんだ!

とはいえ、やっぱりテンション上がってしまう。くやしい。

そして……!!


「高草山」絶景ポイントに到着!!

f:id:Bosssuke:20160122094652j:plain

どうですか!目の前に広がる焼津市の大パノラマ!!

地平線がやや丸みがかって見えます。


f:id:Bosssuke:20160122094637j:plain

左を見れば、駿河湾の眺望。空と海の開放感がたまりません。


f:id:Bosssuke:20160122094640j:plain

右を見れば、藤枝市の街並み。茶畑越しのワンショットです。


高い山から見下ろすと、水平線は目の高さに来るんですね。

そして「視界の上から下、左から右、遮るものがなにもない」というのは本当に爽快。

ぜひ体感してください。足ツラいけど…。


引き続き山頂をめざす

f:id:Bosssuke:20160122094642j:plain

お目当ての絶景スポットには到着しましたが、ここまで来たら山頂を目指したくなるのが人間というもの。

今度の看板は具体的な数字で安心です。数字の説得力ですね。

ちなみにこのあたりまで来ると登山道もかなり整備され、登りやすくなっていました。


ついに到着!「高草山」山頂の風景

f:id:Bosssuke:20160122094644j:plain

出発から2時半かけて山頂に到着。まず目に入るのが、高草山のランドマーク"無線中継所"。ここから見るとやっぱりデカいですね。

山頂には、所々にベンチやテーブルがあり、マッタリできる空間になっています。


f:id:Bosssuke:20160122094651j:plain

山頂からの眺望。より高いので見通しは良いのですが、電線なども多いため、やはり絶景ポイントは少し手前だと言えるでしょう。


f:id:Bosssuke:20160122094650j:plain

東側を覗いてみると、伊豆半島まで見渡せます。


f:id:Bosssuke:20160122110318j:plain

山越しには、静岡市の街並み。さらにその向こう、左側奥には富士山も!

高草山も山頂付近は地面が凍っている箇所がありましたが、富士山の上の方は完全に雪で真っ白ですね。


山頂にある謎の神社「高草山権現」とは?

f:id:Bosssuke:20160122094647j:plain

高草山の山頂にはこんなミニ神社もありました。この神社「高草山権現」は、江戸時代から既に祭神は不明とされていたようですが、高草山周辺各地で雨乞い祈願が行われていたことから、水神として信仰を集めていたという説があります。

また、左にあるヒモにおみくじらしきものが結び付けられていました。この神社で初詣をする方もいらっしゃるようですね。


高草山は藤枝市・焼津市のシンボル!

高草山は藤枝市民、焼津市民にとってはいつも「ご近所の山」。ツイッターでも度々、高草山に関するツイートが見られます。


いかがでしたか?

「ちょっとした運動不足を解消しながら、最高の眺めが望める!」おすすめなスポット「高草山」いかがでしたか?

真冬の寒さでしたが、それでも道中で数人のご高齢者とすれ違いました。

登りは(ご存じのとおり)苦労しましたが、下りはわりと楽に帰ってくることができました。

今回の山頂までの往復時間は4時間ぐらい(遅いほうだと思います)。

体力づくりにもなり絶景も楽しめる高草山ハイキング、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?おすすめです!


おすすめしたスポット

高草山(焼津市/ハイキングコース)


書いたひと

f:id:Bosssuke:20160122094656j:plain:w256
夏雨ワンコ

静岡県中部在住のフリー記者。趣味はゲーム・カラオケ・映画鑑賞など。好きなテレビ番組は「ホンマでっか!?TV」



Copyright © 2015 Shizuoka no susume. All Rights Reserved.