糖度が高い食べ物と言えば何を思い浮かべますか?
メロン?いちご?ぶどう?ほとんどの人はフルーツを想像するでしょう。
しかし、世の中には、フルーツを超える糖度を持つ食材があります。それが、糖度35〜40度の超甘さつまいも!
しかも今回は、この超甘サツマイモを惜しみなくメンチカツに使った「うなぎいもハンバーガー」のご紹介です。
浜松で起きているイノベーション、否、イモベーションを見逃すな!
「うなぎいも」とは?
ハンバーガーの名前にもある「うなぎいも」は、さつまいもの一種。ただし、そんじょそこらにあるものではありません。
浜松名物の「うなぎ」を加工・調理した際にでる、頭や骨を肥料にして育てられたという浜松独自のブランド芋。
栄養価の高い「うなぎ」を肥料に使うことで、蜜のようなとろける甘さ食感を実現し、今では日本だけではなく台湾でも人気拡大中です。
ちなみに、その糖度は35度〜40度になるとも言われており、そのままスイーツになるレベル。
そんな「うなぎいも」を使ったメンチカツをバンズに挟んだのが、「うなぎいもハンバーガー」なのです!
どうですか!?よくわかりませんよね!?
でも大丈夫です。私も食べるまでイモベーションを理解できませんでしたから。
話題のハンバーガーを求め「うなぎいも王国&カフェ」へ
話題の「うなぎいもハンバーガー」を求め、浜松市南区の「うなぎいも王国&カフェ」へ来ました。
王国なのかカフェなのかはいざ知らず、見た目はインパクトがある……。
店内に入ると、うなぎいもを使ったおまんじゅうやスイートポテト、プリンなどが所狭しと並べられています。
カフェスペースもあるので、ゆっくりうなぎいもを楽しみたいという人にもうってつけ。
木の暖かさもあって、のほほんとしてしまいそう。
今回のお目当の品「うなぎいもハンバーガー」を発見!
さあ、早速食べましょう!
これが「うなぎいもハンバーガー」だ
ジョブズよ!これがイモベーションだ!!
備えつけが、さつまいもチップスというのもインパクト大!
横から見るとド迫力!
胃が躍動するわっ!!
その場で揚げてくれるから、衣がさくっさく!
素材の味がを楽しむために、マヨネーズだけでいただきましょう!
うわっ!肉汁がぐわっとくる!!
肉と相性抜群のスパイスも効いています。
そのスパイスの後にやってくる、糖度40度とも言われる「うなぎいも」の甘み!
これがっ!!!
イモベーション!!!
言わずもがな、バンズとの相性も抜群でハンバーガーとしての完成度も高い!これは来る!次世代が来るよ!
さつまいもチップスも最高
そして、黄金ポテト!
フライドポテトではなく、チップス。うなぎいもをスライスしてカラッと揚げています。
パリパリうまうま。
もう、最高かよ。
純うなぎいもハンバーガーもあるよ
うなぎいもを純粋に味わいたいのであれば、メンチではなくコロッケのバーガーがおすすめ!
スイーツのように、甘くて蜜のようなうなぎいもを堪能できますよ。
次はあなたがイモベーションを体感する番だ
いかがでしたか?
最初に話を聞いたときには、「ハンバーガーにさつまいも?……はぁ?お惣菜パンじゃん」と思っていましたが、食べてみて納得。新しい世界を切り開いたハンバーガーでした。
スパイスの効いた肉と、うなぎいもの甘み……相性が最高ですよ。
皆さんもぜひ、浜松でイモベーションを感じてみてはいかがでしょうか?
うなぎいも王国で食べられるスイートポテトはこちら
おすすめしたお店
うなぎいも王国&カフェ
書いたひと
しまけん
浜松市在住のライター。腰回りのお肉がとれない20代。