
こんにちは、emikokoと申します!!
静岡県三島市に、歩行者専用つり橋として日本一長い大吊り橋があるのをご存じですか?
その名も「三島スカイウォーク」!
着工から3年をかけて建築された、そのつり橋の長さはなんと400m!!!!
三島スカウォークとは
「三島スカイウォーク」は、2015年12月14日にオープンした三島市の新名所で、全長400mという日本一長い歩行者専用つり橋です。
「富士山や駿河湾、伊豆の山々などが一望できる箱根西麓の絶景を、多くの人に知ってもらいたい」との想いで建築されたとか。
「まるで空を歩いているような感覚を味わえる」ことから「三島スカイウォーク」と名付けられたそうですが、まさにその通り。
標高415m&360度ビューの橋を歩くと、本当に空を歩いているかのようです!吊り橋現象がヤバい!!
いざ三島スカイウォークへ!
オープンしてからずっと気になってはいたものの、、、 橋を渡るだけで1000円もかかると聞いてなかなか思い切れずにいましたが、意を決して?行ってきましたよ。笑
まずはスカイガーデンへ
行った日が土曜日ということもあってか、駐車場は9割以上埋まっている状態でした!!
すごーーーーい!!!
まず、一番最初に橋を渡ってしまうと、楽しみが一番最初に終わってしまうのは悲しいなと思ったので(笑)スカイガーデンへ向かいました。
スカイガーデンは、奥のエスカレーターまたは、階段を登った先にあり
こんなに美しいガラス張りの建物のなんです!!!!
スカイガーデンという名がついてるだけあり、
花のアーチをくぐって(但し、これは造花。笑)、
天井にはお花だらけ!!!
ガラス張りの温室と、天井一面に咲き誇る花を観賞できる空間にされたそうです。
またガラスにうつる風景が、周辺の畑と調和できるように配慮しているそうです。
そしてスカイガーデンの中には、たくさんのお店があります。
いちご大福!
あの有名な……(そう思っているのは伊豆住民だけかな?笑)
いちごプラザのいちご大福!!!
大きい苺の大福、小さい苺の大福があり好きな方を選べるのですよ♪
パンツェロッティ!
そして、気になったのは、こちらパンツェロッティ!
「パンツェロッティとは、南イタリア ブーリア地方が発祥と言われている揚げピザで、イタリアのファーストフードだそうです」
豚肉ラグーのパンツェロッティをいただきました。
豚ひき肉とトマトを炒めてとろとろのチーズが中に入っていました!
初めて食べましたが、とっても美味しく、揚げたてを提供してくれるのでとってもアツアツのホクホクでした♪
ジェラート!
そして、パンツェロッティのお店の隣にあったジェラートも頂きました♪
ジェラートは沢山種類があり、あまり食べたことのない
黒豆ときな粉味とカフェモカ味のジェラートを頂きました。
もう一つ気になったデザートは、
ソフトクリーム!!
富士山麓の牧場生乳を使用したとっても濃厚なソフトクリーム!!
これもうまーーーい!ん?食べ過ぎ?笑
グルメ以外も
スカイガーデン内には、このような外国人の方に好まれそうなお土産やさんがあったり
近頃ではブランド野菜として評判の三島西麓野菜なども売っております!!
SKYWALK COFEE
地下300メートルから汲み上げた水とこだわりの豆で淹れたコーヒーを販売してます。
こちらがメニューです。
オーガニックコーヒー(左)はブラックが苦手な私でも苦味が少なく飲みやすい!
カフェラテ(右)好きな私はカフェラテもいただきました(笑)
こちらもとってもおいしい!
さあさあ、本題のスカイウォークへ
ただ橋渡るだけで1000円か〜と思いつつ、チケットを購入!!
オープンと同時にチケット売り場に行ってみたら並んでいました!!!驚き!! オープンしてから1年も経ってないだけあってとっても綺麗!
入場すると、橋のところまで少し歩きます。
そして、まず、最初に見えるのがSKYWALKのオブジェ。
この日は運がよく、とってもいい文句のないお天気で富士山が見えました!!!
前回行ったときは、晴れてはいるもののまったく富士山は見えなかったので、今回本当に見えてよかったです(泣)
歩きはじめると、最初のうちはそんなに揺れませんが、
進んでいくうちに揺れは大きくなるばかり・・・(笑)
揺れる揺れる揺れる!!!
揺れるような設計にはなっていると聞いていましたが、
思っていた以上に揺れます!!!
そして、反対側から人が歩いてくるとより、揺れます(笑)
それに、思っていた以上に長い!!!
景色はこんな感じ。
三島市街や、もちろん海まで見えます!!
真下には、、川が流れていて、遠~いですが川の音も聞こえるので 自然を感じられます。
揺れが大きくなってくるためだんだんと気持ち悪くなってきました・・・ さっき食べたアイスがおなかの中でぐるぐるしている感じです(笑)
そして、無事、400m渡り切り北ゲートへ到着。
こちらが橋の反対側で支えている部分ですね。
ここから景色はこんな感じ
ここでも記念写真を撮ってくれる有料のサービスをしています!!
スカイウォークオブジェの前でも同じように記念撮影できるようでしたが こちらはまた別のバックになってるのでこちらでも撮ってもらうといいかも♪
台紙付きで1200円で販売してました!!
展望台
この展望台は、一つ前の写真の左側にあります。
富士山はこんな感じ。
そして、橋もこんなに素晴らしく見えます!!!絶景ですね!!
最高のお天気に本当に感謝です。。。
Kicoroの森
ここからが、Kicoro(キッコロ)の森。
木製チップが敷いてあって足に優しくとっても歩きやすいです♪
ふわふわしてますよ。
そして、このオブジェ。そう、これがキコロ!!!?
歩くところに何匹もいますし、いろいろな顔があるので楽しめます!!
そして、もう一つ、間伐材を利用して作られたのが
こちらのflower drop(フラワードロップ200円)
花の種がつけられた木製チャームは、 願いを込めて橋の上から蒔けばきっと希望の花が咲くというコンセプトで作られ、 北エリアで販売されております。
こちらが橋の下に蒔いたflower drop!
まだ、変化?はありませんが(笑)
きっと橋の下一面にお花が咲くこと間違いないでしょう!
従業員の方に「咲きました?」と確認したところ、
「・・・まだです。
販売を始めてから1.2ヶ月しかたっていないので!」
とのことでした!(意地悪だったかな?笑)
いつか咲いたらまた見に行きたいです♪
記念品として、持ち帰っても大丈夫ですよ!とってもかわいいので是非1枚getしてください♪
北側エリアのお店も賑わってました
北側エリアにも
富士山の天然氷を使用したかき氷屋さんや
クレープのお店
時期ですね〜♪
焼き栗のお店もありました♪
スカイガーデンの中でも販売していたお箸やハンカチなども 北側エリアでも販売をしてました。
日本の和の物や富士山が描かれている物など 多く外国人向けのお土産も多く取り揃えられています!
ハイキングコースからSKY WALKに行くことも可能です。
北側ゲートから入場する事も可能ですが、料金は片道料金にならないので(笑)
お土産も充実してます
スカイウォーク限定のお土産や
三島や箱根のお土産も!!
こんなアイディアお土産も!笑
いちご尽くし!
スカイガーデンの外には、
いちご尽くし!!!
次に行った時は、この販売CARの何かを食べてみたいな!!!
ナイトスカイウォークも体験!
そして、行った日に気になるポスターを発見しました・・・
ナイトスカイウォーク!?!?!?! しかも、2日間限定で!!!!
ぜひ、これは行きたい!!ということで、行ってきました!笑
どんだけスカイウォーク好きだよ!w
と、自分でも突っ込みたくなります!笑
100万人目のお客さんには、年間パスポートが贈呈されたらしい。。。 私も欲しかった。。。。笑
そんな話はさておき、ナイトスカイウォークのお話!! 18時すぎに到着すると、駐車場はほぼ満車状態!!
三島市民?の方々すごい!!!
そして、チケットを購入しようと思ったら
この長蛇の列!!!すごごごごい!!
そして、今回は、チケットではなく
腕用のサイリウムをもらい、これが入場券代わりです。
これを付けていればその日のナイトスカイウォーク、 出たり入ったり自由でした!!!
そして、なんと!!!
みしまるくん!!! も、駆けつけてくれていました!!! ちゃっかりツーショット撮りましたよ。笑
橋は、思っていたよりは明かりがなく少し暗かったですが、
歩けなくはない状態です! それより、人が多すぎて橋が揺れて揺れて揺れまくってるぅぅぅぅうう!!
なんとか400メートル渡り終えると
想像以上の人、人、人ーーーーー!!! そして、両サイドに並ぶお店の数!!!!!
スカイウォーク気合い入ってます!!!!笑
中にはこんなお店も。。。
Kicoro販売中です。笑 とってもかわいく玄関の置物にはピッタリかも♪
そして、一番大事な夜景ですよね。。。
橋の真ん中からの夜景
確かに、きれいに見えますが、 カメラだけでは全然伝わりません!!!
でも、本当にきれいでした!!!
ナイトスカイウォーク定期的に開催して欲しいです!
本当に!!!!
入り口の方ほ展望台からです。 本当にきれいでした!!!!感動です!!!!
抽選会や花火を打ち上げたり、三島農兵節などなど たくさんのイベントをしていて、お客さんを楽しませる工夫がたくさんしてありました!
すっかり三島スカイウォークの虜になってしまいました!! ぜひ、行ってみてください!
三島スカイウオークおすすめです!
(歩行者専用つり橋として)日本一長い大吊り橋ということで興味を持った「三島スカイウォーク」ですがが、行ってみたら吊り橋以外にも楽しいスポットがたくさん!
ご紹介したとおり、伊豆や三島の美味しいグルメもたくさん味わえる、本当におすすめのスポットでした。
ナイトウォークは期間限定なので、ご紹介だけですが、本当に定期的に開催してほしいです。よろしくお願いします!!
ぜひ、天気の良い日におでかけください!おすすめです♪
※ 2017年1月29日まで、Instagram写真投稿キャンペーンもやってます!
書いたひと
emikoko
スノボにゴルフに山登りなどなどアウトドア大好きで、じっとしていられない性格です♪
点々とはしてますが、生まれてから30年弱静岡県民です。笑
Twitter:@mikoneko4
Blog:Like a Mt.Fuji