
みなさんに質問です。
おいしいご飯に必要な要素はなんだと思いますか?
「品質の良い食材」
「洗練された料理人の腕」
「一緒に食べる家族や仲間」
いくつか挙げることができますが、一番のゴールデンエレメントはやはり「たて」でしょう。
「焼きたて」「採れたて」「炊きたて」「搾りたて」など数多くの「〇〇たて」が、美食への近道であるのは誰もが認めていること。
数ある「たて」の中でも、今回は焼津のほこる、あの「削りたて」をご紹介したいと思います。
静岡県は、かつお節生産量No.2
静岡県のかつお節の生産量は、鹿児島県に次いでNo.2。2015年の生産量は「6,793トン」で、国内生産の約25%を占めています。
ちなみに、鹿児島県の生産量は「20,347トン」。静岡県と鹿児島県の2県で、全国シェアの98%を担っています。
さて、これから何を削るのでしょうか?
もちろん「かつお節」でしょう
昔は、それぞれの家庭で削られてきたかつお節。ただ時代の流れとともに、その姿は見られなくなってきました。
「かつお節 削り器」を見たことがないという人も増えてきました。そもそも存在自体を知らない人もいることでしょう。これではいけません。
自分で「たて」を実践する「セルフたて」こそが美食への近道。かつお節の産地である静岡県民が、「削りたて」のかつお節の味を知らないなんて……。そんなことがあってはいけない!
「かつお節 削り器」を求めに!
こんにちは、ラーメンポエム専属ライターのヒデアキです。
今回は番外編なので、ポエムではありません。
もちろん僕も削り器を持っているわけではございません。
はい、正直にいっちゃいます。持ってません!
というわけで「かつお節 削り器」を求めに行きましょう。
焼津のかつお節メーカー「柳屋本店」
静岡県で、かつおと言えば、そう!焼津市。
焼津港は、「かつお(冷凍)」の水揚げ量日本一の漁港でもあります。
どうせ「かつお節 削り器」を探すなら、聖地「焼津」で!ということで、中でも代表格のかつお節メーカー「柳屋本店」へやってきました!
店内には、かつお節や各種佃煮、ドレッシングなど定番品のほかにも……。
みそ汁飴
ギョギョ!?ギョ乱心?
かつおも、まさか自分が飴になると思わなかったでしょうね。
だしアイス
ギョギョギョ!?ギョーかしてるぜ。
かつおも、まさかアイスに含まれるとは思わなかったでしょうね。
発見「かつお節 削り器」!
そして、お店の片隅で見つけた「かつお節 削り器」!
しかし、なかなかのお値段。
なんとかしてゼロを一個減らせないだろうか。やっぱこの企画やめようかな・・・。
考えてみれば、すでに削られているかつお節に慣れてしまい、すっかり野生の本能を忘れていました。
「かつお節 削り器」を手に入れた!
削〜られるより〜も〜♪ 削〜りたい♪ 真剣(マジ)で〜♪
そんなYaizu Kidsの歌を熱唱していたら、幸運なことに、日頃お世話になってる方から「かつお節 削り器」をいただくことができました。高級なやつを!
そんなことってあるんですね。ありがとうございます!
あなたを丸ごと削りたい
開いてみるとこんな感じ。
しぶい!これは削れる。開いた瞬間わかりました。これは削れるヤツ!絶対に削れるヤツだと!
かつお節を削ります!
こちらは、柳家本店さんおすすめの「高級本枯節」。
熟成されたうま味・香りを味わうことのできる最高のかつお節だとか。
ついに……かつお節を自分の手で削ることができる瞬間が……。
空前絶後の嬉しさです。イエーイ!!
と……その前に、かつお節の基礎知識を!
かつお節は、健康に良い発酵食品!
あまりイメージはありませんが、かつお節(本枯)は「発酵食品」。
かつお節菌が、たんぱく質をうま味成分の「イノシン酸」に替えるという自然の力を借りた健康食品なのです。
また、栄養も豊富で、たんぱく質、DHA、各種ビタミン、ナイアシンなどなどなど。
かつお節にも、種類がある
かつお節には、かつおを煮詰めて燻しただけの「荒節(あらぶし)」と、さらにかつお節菌で発酵させた「枯節(かれぶし)」の2種類があります。
※くわしい製造工程は記事の下にあるリンクから♪
そして枯節には、男節(おぶし)と女節(めぶし)の2種類あり、それぞれ背中とお腹の部分を言います。
削りやすいというアドバイスをいただいたので、今回は「男節」を使ってみましょう!!
まずはカビを拭き取ります
かつお節の表面には、糀カビに属する優良なカビがついています。もちろん食べても大丈夫。
ペーパータオルなどで拭き取ると……もう、すでにいい香り。
この香りの香水を出せば、だいたいのキャリアウーマンは、新しいガムいらずになるはず。
押すようにして削ります
皮のついていない面から、写真のように頭を手前にして……押すように、削るべし!削るべし!
ちなみに、反対方向で削ると粉になるので注意してね!削るべし!削るべし!
削りたてが生まれていきます
削っている感触が気持ちええ。ずっと削っていたい。
しゃーこ、しゃーこ。
それではご開帳!
このくるくるとした感じ。
これはもう、魚のロールケーキと呼んでいい代物。
削りたてのかつお節の最大の魅力は、その風味と厚さで選べる舌触り!
最大限に活かせる逸品は……!
贅沢!柳家本店「高級本枯節」ねこまんま
かつお節のブシ感をダイレクトに感じられる、最高級ねこまんま!
う…うますぎる……!!
「削りたてのかつお節」の存在感は、「炊きたてのご飯」と「醤油」という豪華俳優陣を従えてなお、圧倒的な存在感を放っています。まさにハリウッド級。
「か・か・かつお」が、口の中でロングラン!
やっぱりね。……封印したはずのポエムが出てきてしまいました。
旨すぎると、人は誰しも詩人になりますから。
なりますから!
かつお節ポエム「肌は枯れても心は枯れず」
季節が巡るたび あの香りを思い出す
あなたと初めてのカツオ いつか戻ってくると信じてたカツオ
涙も枯れたころ カツオも枯れるだろう
過ぎた恋に心が削られる春 カツオも削られるだろう
スイスイしていたあの人も 今じゃヒラヒラ風に舞う
あなたがかつお節なら 昆布な私と一番なLOVE、煮出さない?
おすすめしたお店
柳家本店
鰹本枯節・鰹節削り器(ショップ)
書いたひと
DJヒデアキ
ラーメンポエムを世に広めるべく、日々ラーメンを食らう。たまに食べるうどんがおいしい。