![f:id:Bosssuke:20160802013754j:plain f:id:Bosssuke:20160802013754j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/Bosssuke/20160802/20160802013754.jpg)
「ハンバーガーなんてファーストフード代表でしょ」そう思っている皆さん、そんな時代は20世紀で終わりました。タイムマシーンで21世紀に戻って来てください。
21世紀のハンバーガーは、ファーストフードから抜け出し、素材にこだわり丁寧に作り込んだものが増えています。そう、ここ静岡にもね。
今回ご紹介するのは、まさにそんなハンバーガー!
その名も「ニューヨーク・ブルーストリップ・ステーキバーガー」!
肉汁たっぷりのハラミステーキに、ブルーチーズをトッピングした極上ハンバーガーです。
肉好きのお父さん、お母さん!そして、お兄さん、お姉さん!静岡行きの切符を用意しておいた方が良さそうですよ。
そもそもファーストフードとは?
ファーストフードという言葉は、英語の「Fast Food」からきています。注文から出来上がるまでのスピードが早く、手軽に食べられるという意味です。
その代表格は、ハンバーガー、宅配ピザ、ケンタッキーなどですが、駅前のうどんやそば、牛丼なども日本式ファーストフードですよね。
しかし、最近のハンバーガーは、素材にこだわり時間をかけて調理するものが増えています。産地にこだわったり、焼き方を工夫したり、ソースを自家製にしたり。
これは、もうファーストフードとはいえないでしょう!いや、ゼッテー言わせねぇ!
静岡市の「テキーラダイナー」にやって来た
静岡駅から徒歩15分のハンバーガー専門店。その名も「テキーラダイナー」。
商店街の中に突然現れるアメリカ国旗がお店の目印です。
静岡県内で、ハンバーガーを専門にあつかうお店は決して多くありません。
さらに、この店内から感じるアメリカ感!これは相当のこだわりを持っているということ。
これは、ハンバーガーも期待できそうです!
どのハンバーガーも迫力満点
ハンバーガー好きの店長がこだわり抜いたというバーガー達。
ビーフパティ、ステーキ、目玉焼き、ベーコンを使ったたくさんのメニューがあります。
まさに、全打順4番の迫力!
これは、期待できる!いや、期待せずにはいられない!
これがニューヨーク・ブルーストリップ・ステーキバーガーだ!
これが、ハンバーガー!
これが、ハラミステーキ!
ポテトとピクルス、サラダがセットですが、霞んで見えてしまいます。
どうですか、このハラミステーキ?
ブルーチーズと肉汁が滝のように流れています。
しかも、このブルーチーズ、くさみが全然ありません。
ステーキとの相性は最高だなぁ!
ハラミだけあって、肉の歯ごたえと肉汁がすごい。
肉の焼き加減も調度よく、肉の旨味が口の中に伝わってきます。
こんな上質な肉をハンバーガーにするなんて、OMG!オーマイガー!
本能に従いかぶりつけ!
こんな大きなハンバーガーですが、是非ともラップに包んで食べてください。
ナイフとフォークで食べることもできますが、こぼれ落ちる肉汁やソースがもったいない!
お肉を思いっきり口に入れるからこそ、美味しさを余すことなく味わうことができます。
口に広がる肉汁と旨味を実感しましょう!
もちろん肉だけじゃない
もちろん肉だけではなく、トマトやレタスもハンバーガーのいいアクセントなっています。
ポテトは細めで表面カリカリ!ランチなら食べ放題ですよ!これはうれしぃ〜!
Mr. カロリーよ、君は永遠の友達だ!
ニューヨーク・ブルーストリップ・ステーキバーガーおすすめです!
静岡で食べられるハラミステーキを使ったハンバーガーを紹介しました。
ステーキを使ったハンバーガーは全国でも稀です。これは、どう見てもファーストフードではないですよね!おすすめです♪
みなさん、静岡駅に「のぞみ」は止まりませんが、ひかりとこだまは止まりますよ!
西部と東部のみんなは、切符を買いに走れっ!
おすすめしたお店
テキーラダイナー(Tequila’s Diner) | 静岡
書いたひと
しまけん
浜松市在住のライター。腰回りのお肉がとれない20代。